じこしょうかい
※以下、私と初対面の方との一般的な最初のやりとりです。
※この物語は事実に基づいたノンフィクション作品です
me:「はじめまして、私の名前はハドロウジョシュワです。」
him/her:「んぉ?」
me:「あ、ハ ド ロ ウ ジョ シュ ワ っていいます、ハーフなので名前がカタカナなんですよ笑」
him/her:「あーそうなんだ!〇〇です、よろしくね!!なんて呼べばいいかな?」
me:「あだ名で「ジョビ」って呼ばれてるのでジョビって呼んでください笑」
him/her:「ジョニー?」
me:「や、ジョ「ビ」です「ビ」笑笑」
him/her:「あ、おけおけ!笑 でもさ、なんで名前にビが入らないのにジョビってあだ名なの??」
me:「あーまあなんていうか、外国人って本名の他にあだ名みたいのあるじゃないですか、例えばマイケルがマイクになるみたいな。それの自分バージョンがジョビって感じですかね、まあ深い意味はないかな笑」
him/her:「なるほどね笑 で、名前がハドロウジョ、ジョ、ごめんなんだっけ?笑笑」
me:「ああもう名前長いし難しいからジョビで大丈夫ですよジョビで笑笑。よろしくです笑笑」
ME:日本人嫌いカモ!
お久しブリーフ!
どうもJOSHUWA HADLOWです。
バイトを新たに始めたのもあって、初対面の方々の挨拶を当然するのですが、私の場合この夏の全会話の半分がこれであります。もう50回はやったかな。なんといってもはじめましてからここまで終えるのに約2分という長さ。んでもって自己紹介の最大の目的である「名前を覚えてもらう」ことが達成できていないことが多いのです。情報社会の今、簡潔さとは程遠い時代錯誤の極みとも言える会話ですね。余計なものを乗せ過ぎた初期のマヨラー星人白石麻衣さんの自己紹介もこれには頭が上がらないのではないでしょうか。まじで新種の拷問か何かかね、これは。「外国人に名前をたずねてはならない」ってモーセの十戒に追加してほしいレベルですわ。
のっけから文句垂れてしまったので、そろそろ最近のできごとに入りましょうか。
まず6月に今井と弾丸で北海道行ってまいりました!やっぱ何度行っても北海道の海の幸は最高に美味い!様々なお魚をいただきました😳
いろんなところを回ったのですが、やはり北海道といえば広い牧場ということで、牛さんを見に牧場まで行ってきやした。直売所でソフトと、今井は牛乳を買ったのですが、下の写真の説明をさせてください、、
購入した牧場の牛乳を牧場の牛を目の前にして、かつガン見しながら飲み干す行為に及んだ、ヒンドゥー教の風上にも置けない今井から一言。
「あ!地産地消ってこのことか!」
倫理学入門を履修して下さい。
あと、全然関係ないけれども、個人的にどうしても乗せたい写真が!!
20デカ4人で活動から帰ってた時のことなのですが、
とんでもねぇ写真ですわ笑
四面楚歌とはこのことを言うんですね。西野はこれからカナダに留学に行っちまうのでさらにビッグになって帰ってきて欲しいです。
またまだたくさん載せたいものがありますが、近況はこの辺にしましょうかな。充実した楽しい毎日を送らせていただいております。
最後に、ほなつと肝臓をフェアトレードした今井の写真でも載せて締めさせていただきます。
(この日の戦績:1の500の2す)
バイピチ!!
0コメント